矢萩日記
7月18日、関東甲信が梅雨明け!
いよいよ夏本番です。晴れの日が続きそうですね
暑さに負けないよう、 水分とミネラルをしっかり補給。
栄養のある食事と十分な睡眠も忘れずに。
元気に、健やかに、夏を楽しみましょう!
梅雨入りしました
週間予報に雨マークがないです
関東の内陸部では35℃以上の猛暑日となる40℃まで上がる日もある見込み
東京を含めて猛暑日となる可能性があります
来週は関東で40℃予想も梅雨真っただ中に真夏のような猛暑
来週は6月とは思えない暑さとなるため、熱中症にご注意
喉が乾いたと感じる前に飲水分補給で体温調節ですね。
矢萩
2025年5月3日(土)~2025年5月6日(火)まで休業させていただきます。
5月7日(水)より通常通り営業いたします。
よろしくお願い申し上げます。
矢萩
保険屋さんを使って修理の場合、保険屋さんは修理代を少しでも安く費用を抑えたい!
お客様(ご自身)としては保険でしっかり直せるところは直してほしい。
プロである私たちは直すべきところは必ず伝えます。
保険屋さんとの交渉も含めてお客様に十分に満足していただける修理をいたします。
保険修理を使うと等級が下がり保険料が値上がり、
「事故車」扱いとなる場合いがあり、お車の価値が下がってしまいます。
お客様にとって保険修理は出費を抑えられますが、長い目で見た時にデメリットもあります。
矢萩自動車にご相談いただければ、「保険を使ったほうが得なのか?」
の判断のお手伝いをさせていただきます。
※公道での事故の場合、警察に届出て事故証明を取得する必要があります。
お車の価値を下げない修理を。
矢萩
お客様に感謝を申し上げます。
スタッフと共に初心を忘れず丁寧な仕事を心がけてまいります。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
矢萩
【大切な車を長く乗るための対処法】
・エンジンオイルの点検、交換も大事
・車のバッテリーチェックも大事
・タイヤの点検も欠かせません
・ブレーキパッドも忘れないで
・パーツの交換も適度に行いましょう
・洗車も大事(泥や落ち葉は早めに洗い落とすことサビの原因になります)
こんなことをしてあげるだけでも大切なお車の寿命を延ばすことができます。
エンジンオイル交換の目安
≪軽自動車≫
・ターボ車:5,000kmまたは6ヶ月
・普通車:10,000kmまたは6ヶ月
≪ガソリン車≫
・ターボ車:5,000kmまたは6ヶ月
・普通車:15,000kmまたは1年
≪ディーゼル車≫
・5,000km~10,000km
がオイル交換の目安とされる時期です。
高速走行や坂道・悪路を多く走る方は早めの交換をお勧めします。
梅雨入りや気温の上昇で修理が増えていく季節です。
ワイパーの水きれが悪いと思ったら取り換えることをおすすめします。
交換も行っております。
お気軽にお電話にてご相談ください!
TEL : 042-569-1108
矢萩
ANNnewsCHニュース
明日の午後から武蔵村山でも積雪、関東甲信越で警報級大雪となる見込み。
雪が積もり交通が乱れる恐れ。